2019-06

スポンサーリンク
N島

人の魅力とは?

営業に限らずなのですが、以前に人としての魅力って何だろうなと考えた事があります。 前の会社の上司で一人と、前回の記事で書いたお参りに行くカリスマ営業もそうなんですが話がかなり魅力的です。 前の会社の魅力的な上司は、魅力的に見せる...
T本

トップ営業は本当にすごいのか?

久々に「営業」に関しての記事を書いてみようと思います。 このブログの本質を問う内容になってしまうのですが、正直、トップ営業マンってたくさんいるんだと思います。 またいろんな規模の会社もあり、基準も明確でないので、トップと言われてもな...
T本

武井壮【オトナの育て方】

最近、オトナと子供が逆転している気がする。子供はどんなことでも果敢にチャレンジし、好きなように行動している。 オトナは、好きでもない仕事を、辛い辛いと言いながら、世の中変だなーなんて言って過ごしている。 幼少期は家族はいたが、事情的...
N島

すべて結果を起点に考える

とは私の考え方ですので、万人に正しい考え方ではないかもしれません。 ただ、前回のセミナー資料にも記載しましたが、株式投資の史上最大の結果を出している人はバークシャーハサウェイのウォーレンバフェット氏です。 しかも、1回限りの一発...
T本

【読書】生命保険のからくり

生命保険、皆さんはどれくらいかけていますか? 私はこの本を読む前から収入保障・死亡保障・医療保障はすべてかけて捨てで入っています。この本は2006年に書かれたものですが、保険の概念は変わってないのではないかと思います。 この内容が正しい...
N島

なりたい自分に一瞬でなる方法

今日はとんでもない秘密を記載してしまおうかと思います。 それがタイトルです。 こういう自分になりたいと思った時に、実際にそうなる方法です。 その理由を話すためにも、忘れもしない11年前の話を記載しようと思います。 2...
T本

「人」との出会いが自分の人生を変える

2年ぶりにすばらしい人と会いました。 横浜市にある「訪問介護ステーションの経営者」です。2年前はというと、私が介護老人ホームの営業時代の訪問先の福祉事業所の所長をされていた方です。まじめでお堅いイメージですが、人脈は広く、私が上司とも...
N島

細分化と映像化

T本さんの更新頻度が高いので、私も対抗意識を燃やしていての記事投稿。 私はオールウェイズ「プロの酔っ払い」とは言え、14年間毎日ブログを更新している者の矜持を見せてやると思い、あまり頭は回っていませんがネタリストから一つをチョイス。 ...
T本

【読書】チーズはどこへ消えた?2部

続き ネズミは新しいチーズを発見し、二人の小人は相変わらずステーションCにいた。 互いに現実を受け止めきれずに互いに相手をなじった。 一人の小人が、二匹のネズミが新しいチーズをたらふく食べているのを想像し、新しいチーズを探しに行こ...
T本

【読書】チーズはどこへ消えた?1部

私が読んだ本を紹介します。 これは、20年前のビジネス書であり、今も尚、書店に並べられているベストセラーです。 人生に迷ったとき、悩んだとき、一歩踏出そうとするとき、すべての人の灯台のあかりとなるとおもいます。私は読書するとメモをと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました