さて、プロの酔っ払いとして今日もプロの技術を遺憾なく発揮しております。
最近、1人飲みが好きなんですよね、不毛ですが。
ただ、本日T本さんの小学生時代の友人で、一度この勉強会にきてくださった現役の経営者のN木さんにお時間頂いてまいりました。
秋葉原のオフィスに行き、色々お話をお伺いしたところかなりの刺激
N木さんは学生時代から経営者に触れることが多く、経営者の思考と言いますか考え方を刷り込まれていると言うか、教育されていると言うか、誰と接点があるかというのは物凄く重要だなとおかげさまで再勉強させられております。
ただの大学に行って、サラリーマンになるための教育を受けるより、教授の代わりに経営者が来るような大学で学んだ方がその人のためになるんじゃないかと思わされました。
学歴やはり関係ないなと。
ただ、個人的には学歴が高い方が優秀な人に会える可能性が高くなるので、良ければよい方がいいとは思っています。
それでも学ぶなら誰と会うかだなと本日再認識させられました。
そんな中、以前にも記載しましたが、仕事の段取りを組む時に重要なのは細分化です。
細かくして、その作業をすべてすれば結果的にその仕事ができてしまう。
そこまで仕事を細かく砕いていくのが段取りの仕方だと私は思っているのですが、今日目が覚めることをN木さんに教えていただきました。
それが表題です。
元々、仕事は基本的に自分一人でやるのは効率的に間違っているので、全部自分でやってはいけません。
全部自分でやる人はそれ以上先に進めない人です。
で、人に依頼すること、自分で分の代わりをどう作るかを考えないとならないのですが、現状できている事。
これは何の疑問も感じずにそのままにしがちですが、そうじゃないのですよね。
それも分けることができないか?
さらに細かくできないか
それを考える必要があるのではないかと思ったのです。
どういうことか?
私はyoutubeをやっていますが、この動画編集、物凄く時間がかかるし、編集作業が好きではないのと、ストーリーを作るのが上手くないためコンテンツは強いのですが、イマイチ人気が伸びない
これをどうにかしたいと思っておりました。
そのため、youtubeをアウトソーシングしようと思っていたのです。
私自身は、ストーリーを作り、編集をし、アップするのが当たり前なので、皆そうやっていると思っていたのです。
ところが、ストーリーを作る脚本と編集者は同時に二つの能力を持っている人は相当少ないと言われたのです。
つまり、脚本と編集は分けるべきだと。
自分が当たり前にやっていたので、それが分割すべき対象だと言う認識が全くありませんでした。
そのため、私にとってはそこを分けることが目から鱗でした。
そうかと、自分が何も考えずにやっていることも、実は分割すべきものもあるかもしれないのです。
そして、二つの能力を同時に持っている人は、自分がやれているからその人にとっては当たり前でも、世間的には物凄い希少種で高い価値かもしれないのです。
それを知らないと自分の価値が分からず、もったいない事になるかもしれません。
なんでもセパレート、歯科業界の用語でいえばなんでもヘミセクション
一応言葉の意味を書いておきます。
ヘミセクションとは、下顎の大臼歯の2本ある歯根のうちの1本を切断して抜いてしまう治療法です。
歯根が折れてしまったり、穴があいてしまったりして残しておくことが不可能だけど、もう一方の歯根は残せそうだという場合に、ヘミセクションが行われます。
ただし、ヘミセクションを行った歯の予後は一般的にそれほど良くありませんので、ヘミセクションはあくまでも抜歯を先延ばしにするための「延命処置」と思っておいたほうが良いでしょう。
にしても酔っぱらいながらも徐々にこのブログも読者が増えております。
毎日40人くらいきているのですよね。
これが毎日400人とか来るようになると面白いかなと思います。
継続は力なり、上手くいった人は上手くいくまで続けた人しかいません。
ギャンブラーとしては、勝負の途中で降り方は分かりません。
勝つか、勝つまでやるかの二択です。
諦め方を知らないまま生き抜いてやりたいと思います。
ただ、ギャンブラーがギャンブラーとして生き残る秘訣は負け方を極める事です。
負け方は受け身であり、負け方を回避することがギャンブルにおける勝ち方です。
物事は陰と陽があり、ギャンブルは勝ち方を学び実践し、負け方も学びそれを回避する。
その二方向からの同じ答えが真の答えです。
吉田兼好の徒然草の双六の名人の話もそうです、勝とうとするのではなく負けないようにしろと。
負けないようにするためには負けを理解すること、負けを極める必要があります。
と敬虔な泥酔教徒として話が飛んでしまいました。
勝負事をセパレートすると、確かに勝ちと負けですものね。
と本日はお酒の所為にできるのでグダグダ更新でした。
酒乱はお酒の所為にできる事を分かっていて乱れますから、私もグダグダをお酒という免罪符を使おうと思います。
前にハマったガールズバーの小娘もお酒のせいにするのが上手かったなあ・・・・
会社の接待費やプライベートで合計1年で300万円位その小娘に使いましたが、学んだことも多かったと思っています。
あの小娘尋常じゃないくらいお酒強いのに、耳障りのいい事言いながら素面の時は酒のせいにしてかわすんだもんなあ。
絶対覚えているよねと思うんだけれども、酒のせいにされちゃどうしようもない。
デートドタキャンする女性が体調不良と言って嘘つくなと言っちゃいけないのと一緒ですね。
体調の所為にするのもなかなかズルイよなあ・・・
さて、ジンビームハイボールもう一本空けますね
コメント