情報は情報発信する者に集まってくる

N島

ビジネス格言のような言葉ですが、これ改めて現実にそうだなと思いました。

情報が勝手に集まってくるシステムを作る事が重要と言う方がいます。

これも、作業と仕事の話で過去に記載したかもしれませんが、会社に通勤して給料を貰うのは毎回繰り返さなければならないので作業的な仕事、時間の切り売りです。

逆に、特許やフランチャイズなどは1度作った仕組みが、時間を切り売りしてくれる方々の時間を使って自動的に利益を出してくれますので、これは結果が何度も反復し、繰り返されるため仕事だと言えます。

同様に情報もですが、自分から取りに行くのは時間もかかり、これは水を汲みに行くのと変わりません。

でも、勝手に情報を教えてもらえる仕組みを作れば、これは水を引いてくる話になります。

そのためにはどうするか?

それが表題になります。

情報を発信していると、それを見た人から情報が集まってきます。

そもそも、我々は自分以外の人の事をあまり理解しておりません。

何故でしょうか?

それはその情報を受け取っていないからです。

言い換えればヒアリングしていないか、興味が無くて気が付かないか、自分以外の人が情報を発信していないか。

このいずれかなのではないかと思います。

なのでブログ媒体とは人の縁を作るのにも重要で、その人が何を考えていてどうしたいかという情報を発信することで好意的な読者の方だったり、経験者の目に留まればそのために役に立つ情報を教えてくれる可能性があるのです。

https://topeigyo.work/2019/06/23/代理のお話と自動営業ツール/

この記事でも記載した内容と重複になってしまいます。

私はギャンブラーであり、超左脳人間の論理思考のため、一般的な方々からは誤解を生じやすいと思っております。

その相手の誤解を自分のフィルターにして本質を見る人なのか否かという天秤に利用している側面もありますが、ただ社会生活においては有利ではないです。

なのでお勧めはしませんが、騙されなくなるのと、クオリティの高い人だけと縁ができるので悪くはないかもしれませんが。

さて、上記のリンクの記事でも記載しましたが、学生時代の私はクズだと周囲に思われていたため、大学のサークル内でも私に興味を持つ人は少なかったのです。

ところが、特に理由もないままブログを開始して、私が何を感じ、どう考えたのかを記載するようになると、私自身の変化は0なのに、周囲が私に興味を持ち、好意的になってくれました。

これは私が情報発信が足りなく、クズだと認識される情報しか発信してこなかったから、そうじゃない情報を発信することで人の認識が変わったと言う事です。

何気に、人は常に情報を発信しています。

使う言葉、よく行く行きつけのお店、服装、持ち物、小物、アクセ、歩き方、話し方

すべてが自分がどういう人間かの情報発信です。

例えば、接待でご飯に行くときも先方の決裁者を連れて行くのであれば、分かっていると思ってもらえるようなお店をチョイスしなければなりません。

居酒屋チェーンが悪いとは思いませんが、接待相手を庄屋に連れていったら、相手は自分が居酒屋チェーンで時間を使わされるのに相応しいと思っているのかという情報に受け取られる可能性があります。

なので情報発信は重要です。

で、T本さんの話と昨日の私の社会人競馬サークルの活動内容でリンクした内容があったのでそれを記載しようと思います。

T本さんは独立を宣言し、日々前に進んでいる印象があります。

行動も早く、協力者も見つけ、楽しいだろうなと思えるのです。

一介の実績0のサラリーマンがいくつもの代表をしてきた方の顧問契約を結ぶ、月額有料で。

これはやってみようと思えばわかる事ですがとんでもなく難しい事です。

普通は不可能です。

でも、T本さんはその実績を出し、協力者を着々と増やしているわけです。

その理由は何故でしょうか?

それは発信しているからなのですよね、T本さんが。

独立する人間ですと情報発信しているわけです。

何をしたいかを情報発信することでその情報を持っている方などから情報が集まってきたり協力を得たりすることができる。

しかもブログで結構な頻度で発信しています。

これも、見た人が好意的になり、協力しようと情報を提供してくれたりするわけです。

よくよく考えれば、私自身も含めてこうしたいと言う情報発信をしている人って少ない気がします。

アウトプットをしないので人も好意的であっても何を協力すればプラスになるか理解できません。

であれば、やはりアウトプットはすべきなのだと思います。

実は昨日、それを痛感させられました。

昨日第4回目の神奈川県社会人競馬サークルを開催してきました。

その際に、元々私のメインのブログでお会いした経営者の方が来ていただけました。

過去にもオフ会等で面識があった方です。

私のメインブログだけではなく、こちらのブログも見てくださっているそうで、私が一山当ててやろうと言う情報発信を受け取っていただき色々情報をいただきました。

メモしていたのが、「アポホーダイ」というシステムと「住所でポン」というサイトです。

これなかなかグレーゾーンですが、使う使わないは別にしても知っていると言うのは重要です。

よく電話に出ると自動音声でアンケートを聞いてくる電話があるかと思います。

それで電話の番号で質問に答えていくのですが、私はかかってきたらすぐ切りますが、中には質問に答えてくれる人も0.1%くらいいるそうです。

その質問に全部答えた人は結構なんでしょう、誠実と言いますか人が良く、答えの内容によってはかなりの見込み客になると思います。

このアポホーダイの自動音声アンケートで資産を聞いて、アポ電強盗が行われたのかもしれませんが、人の代わりに機械にやらせるのはヒット率が悪いにしてもやり方次第ではいい方法だなと思わされました。

架電を人の手でやるのは効率が悪すぎますし、人が好いリストを得るにもかけまくるのがいいのかもしれませんね。

よくよく考えると、公的機関を嘘をついて名乗って、資産情報聞いて、アポ電強盗していたのってこのアポホーダイかもしれませんね。

あとは住所でポンというサイトがあるらしいのですが、これって20年前の電話帳の情報を載せているそうです。

電話帳は昔は個人情報の垂れ流しで、今はほとんどありませんが、20年前は貴重な情報が載っていました。

当時40歳だったかたの個人情報は今は60歳

宝のようなリストだと言う話を聞きまして、なるほどなと。

なかなか知らない事は多いですが、知る事でチャンスや発想が生まれます。

だからこそそういった情報を得るためにも積極的情報発信は必要だなと、思わされました。

そんなわけで、メルカリで新しく買った副業本が新たに3冊届きました。

連休中にある程度形にしたいと思います。

とここまで記載したところで、この情報をくださった経営者の方がより詳細の説明が記載されているHPのリンクを送ってくれましたので、ここで共有したいと思います。

集客王_オートコールシステム | 集客王_見込み客自動発掘オートコールシステム
オートコールシステムを活用した「見込み客発掘」ならモズエンタープライズ株式会社「集客王」:業界最安値と圧倒的な実績であなたの事業の集客をサポートします。オートコール・新規開拓・集客・見込み客発掘・営業支援の事なら集客王にお任せ。

オートコールというのですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました