2019-09

スポンサーリンク
N島

僅かな差をつけるもの

最近つくづく人の差って本当に僅かだなと思わされます。 馬鹿と天才は紙一重と言いますけれども、天才と秀才も、天才と凡人も紙一重くらいの差しかないのではないかと思えてきます。 今日移動中にヤフーニュースを見ていたら、元猿岩石の森脇氏...
経営者への道

経営者への道⑫〜やっと決着がつきそうだ〜

今日のお昼ごはんは、仕事仲間でもある大松さんと大倉さんとハンバーグを食べにいきました。 都内のハンバーグやさんはうまいですなー。私の地元でも俵ハンバーグというとびきり美味いハンバーグチェーン店がありますが、今日のハンバーグはそれを超える肉...
A海

営業を受ける側から見えることシリーズ①『ちょっとした対応が大きな差になる』

みなさまこんばんは、A海です。 いきなり始まりました営業を受ける側からみえることシリーズ、分かりやすいのが良いと思いシリーズ化してみました。 基本は『ぐっと心を掴まれた』と『あら、なんだか残念...』の両エピソードを書いていきます。 ...
N島

リスクテイキング

皆様先日は餃子パーティーにてありがとうございました!! 楽しい時間を過ごさせていただきました。 こういった会が長期的に続き、自主的な参加者が増えていると言う結果を考えると凄い会だなと改めて思わされます。 ビームハイボールを...
営業

第9回営業勉強会~餃子パーティー餃子300個手作り~

おはようございます。 営業勉強会のメンバーの皆さん、昨日は大変お疲れさまでした。とくにK竹♀さん、小さな身体でわざわざ鉄板までお持ちいただき、指揮をとっていただきありがとうございました!餃子270個でしょうか。すごい量の食べきれないくらい...
N島

否定がもたらせる災厄

こちらでも記載しますが、もしかしたら近いうちにインドに行ってくるかもしれません。 我等が営業の会のインド国籍のメンバーS氏の友人が起業するのにあたって、日本の橋渡しとしてインド視察に招待してくれると言っているのです。 自腹ではな...
T本

組織は難しい、この勉強会すら人生の経験じゃ!

おはようございます。ただいま5時45分です。今日は昨日の夜に宣言した通り、4時半に起きて5時開店のマックにやってきました。 最近、家での読勉をさぼっていてせいで、ウォルマートの成功哲学が全然進まなかったので、今日はまた気合いいれてやってき...
読書

【読書】影響力の心理

こんばんみ、さて、明日は夏休みをとっています。私は3日ある夏休みをバラバラに3連休にくっつけたりして利用していました。なぜかというと、休み過ぎてしまうと体が完全なオフモードになってしまうからです。それと、連休中に毎朝マックにいっていたらちょ...
N島

リスクの香り

さて、本日は久しぶりに営業先でやられました 歯科業界はヤバい人多いなと再認識させられます。 以前のパチンコ業界よりも人レベルで基準が酷いと思うので、多分本当にそうだと思うのですよね。 私が営業していて、物凄くリスクを感じる...
経営者への道

経営者への道⑪〜遂にパートナー解消〜

おはようございます!電車の中です。 揺られながら、男の勲章も同時に揺られながら、更新しています。 実は以前よりお話していた、福祉事業を立ち上げる支援のパートナーを解消させてもらいました! 2週間ほど前に、社長と駅で話をして思いの丈...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました