今日から俺は~新たな習慣を宣言します!!

T本

おはようございます。ただいま6時30分です。
なかなかぎりぎりの時間帯ですが、今日はひとつ、また宣言をしたいとおもいます。

それは” トイレ掃除 ” です。
基本的にトイレ掃除は嫁任せだったので、2階のトイレはとくに汚れがそのままになっていました。
早速今日のあさから、二か所のトイレ掃除をやりましたが、なにやらやってしまえば気持ちいいものです。

ちなみに、トイレ掃除は以前よりお世話になっている、横浜で福祉事業所を経営しているO田さんが、事業所をオープンしてから毎日トイレ掃除をしていて、絶対にやったほうがいいよ!と言われていたのですが、なんだか乗り気になれず。。
だって、トイレって汚いし顔を近づけるの嫌だし、できれば触れたくない場所じゃないですか。。
コンビニアルバイト時代はよくトイレ掃除をしていましたが、それでも知らないおっさんとかがブリブリしたあとを掃除するのは、なんだか気が引けてました。

私も影響されやすい人間なので、とりあえずやってみようかな!というタイプです。
最近読んだ本に、『夢をかなえる象』というのがあります。いまも途中ですが、そこには、ガネーシャという神様の象が出てきて、成功するための課題を出してくるんです。
成功って人によるとおもいますが、過去の偉大な人たちの格言や考え方なども引き合いに出してくるので、なかなかためになる本です。
その中で、靴磨きの課題の次くらいに、トイレ掃除がでてきます。

見た瞬間に、うわ!でたよ、トイレ掃除とおもいました。
トイレには神様がいて、毎日きれいするとお金が貯まるだの、運気が上がるなど言われていますが、そういってトイレ掃除を始めたけど途中でやらなくなった人を結構知っています。

私はやるとなったら継続したいので、トイレ掃除をやってしまえば毎日やらなければならない、という過酷さが嫌で遠のいてました。

ただ、2階のトイレが汚れているのはさすがに気持ち悪いし、安心してう〇こもできないので、
継続する気持ちで、本気でやるぞ!と嫁に宣言しました。

お金がどうとか運気がどうとかはわかりませんが、とりあえずトイレ掃除したあとはなんとなく、
心がきれいになったきがします( ´∀` )

ちなみに、夜寝る前は子供と「日本昔話」をYouTube聞いてるのですが、
トイレはなぜきれいするのか?トイレの神様などと言われている理由がわかりました。

いつの時代かわかりませんが、七福神がおり、ひとつの家に住もうという話になったそうです。
最初は5人の神様がキッチン、風呂、リビング、玄関、など先に来た順番に好きな場所を確保したそうです。その後、後からきた神様2人が残りの場所を確認したら、たしかトイレとどこかしかなかったのですが、そのトイレではないほうもとられてしまい、最終的に、一番きれいな、きれい好きな女性の神様がいやいや残ったトイレに住み着いたことから、
トイレはきれいにしなくてはいけない となったそうです。

これ結構おもしろかったです。本当かどうかわかりませんが、なるほどな~トイレの神様の由縁はこれか!
と納得しました。

ということで、私は今日から毎日トイレを掃除します!
私の毎日の習慣は、
■読書
■ブログ
■トイレ掃除
です!!

コメント

  1. N島@帰国N島@帰国 より:

    ちなみに俺も毎週土日トイレ掃除してる

タイトルとURLをコピーしました