紹介したくないけど紹介しちゃおう、最近であった本

T本

おはようございます。ただいま6時20分 いつものマックにやってきました。
今日はものすごい雨です・・被災地大丈夫でしょーか。久しぶりにプチパンケーキとカフェラテのセットでとりあえず、朝の大事な時間をスタートさせました。

今、ウェブセールスライディングという本を読んでいます。ダイレクト出版というところらしんですが、ネットをみると結構たたかれますね。
専門用語の説明だけだ、とか 事例がないとか、いろいろ言われています。
私は、そんなことまったくわからずに、間違えてメルカリで買ってしまったのがきっかけで読むことになったのですが、
値段もまあそこそこ、1冊で3980円です! メルカリだったので1500円くらいだったとおもいますが、、

ウェブセールスとかライティングとか、なんだかアナログな私には、違う次元の話かな?なんておもっていましたが、
内容はかなり勉強になります。

なんでこの本がたたかれていたのか、不思議なくらいです。

ウェブセールスライディングなのに、営業マンに必要な要素がたっぷりはいっています。

ウェブセールスライディングってみなさんわかりますか?職種によっては聞きなれている人もいると思いますけども。
要は、商品やサービスを開発したときの、広告を書くということなんですね。
この広告の書き方次第で、売り上げが何倍もちがうそうです。

ついこないだ、営業勉強会で「読書会」をやりました、私はそこで『伝え方が9割』という本を紹介しましたが、
ウェブセールスライディングとも共通することが多く、つまりは、どうやって相手に伝えるか?なんですね。

伝え方も自分本位な伝え方であれば、それは一方通行であって、自分のメリットしかない、
なので、相手の考えていることを想像して、一致させてあげることが、相手の心を動かすと書いてありました。
タイトルは全く違いますが、大切なポイントは共通しています。
ということは、それで成功している人が2人もいるので、真似すれば成功しちゃいますかね(笑)

何をするにも相手の心を動かす必要があるようですね! これがなかなか難しい。。

この二つの本を読んで、私が次に学ぶべきことは、人間の行動心理だなとおもいました。

ちょっと最近、何冊も本をまとめ買いしてしまい、10冊くらい読んでないのが貯まっていますが、
「相手に何かを伝える」とか「コトバ」とか「心理学」的な要素が強い本を読んでみようかと思います。

って皆さんに報告する数日前に、ユーチューバーの鴨頭さんから紹介してもらった「気持ちを言葉にできる魔法のノート」
をメルカリで購入しました。これは600円ですね。

もうメルカリ様様ですm(__)m

あと、昨日ですが、広島にいるであろう大学生から面白ろそうな本を紹介してもらいましたので、こちらも購入したいとおもいます。名前はなんだっけかな・・・・「ウチラ棺桶まで永遠のランウェイ」です!!

この本で心を動かされたみたいです。
T本は今月で32歳です。またひとつ、棺桶に近づきました。
やばい!焦る!しかし、確実に一歩ずつ、進めなければいけませんね!
できることはすべてやろう!!

やってはいけないのは、「将来何したいかを考えてしまうこと」だそうです。
まずはやる!!なんでもやる!なんでも食べる!!

ちなみにトイレ掃除の習慣は毎日かかさず継続してます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました