退職まであと4日・・・『転職までのカウントダウン』

T本

おはようございます!
ただいま、5時38分です!眠い!!眠すぎる!!しかし、今日は早く起きてブログを更新しようと決めたのでおきました!
あと、目覚ましがいつも5時にセットされていますので、強制的に起こされます泣

さあ、退職まであと4日、同時に転職までもあと4日。
医療の勉強よりも、とにかく読書をすることと、アウトプット系の勉強をすることに力をいれてきました!!

医療の勉強とか専門的なものは、やりながらわからないことがあれば、調べたりすることが一番だとおもうので、とにかく自分の成長のための勉強をがんばっています!!

皆さんは『7つの習慣』を読んだことがありますか?

いまでは8つの習慣まで出ているそうです。なんで続編のタイトルってそんなに惹かれないんでしょうかね。。

大体、そうらいしいですが、本でも漫画でも映画でも2部作目はおもしろくないらしいですよ。漫画なんかのお決まりは主人公の息子が活躍するタイプですよね、でも第1部でだいたいのネタを出してしまったので、2部作目は内容を飛躍させるものがほとんどで、少年ジャンプの「ナルト」なんか今息子編がやっていますがつまらん!!です。

話は逸れてしまいましたが、とにかくあと4日です。
今日は職場の別部署の方とランチに行く予定になっていますので、本社はいかないけど本社近くでランチ、みたいな。

やっててよかったなーと思うのは、職場ってあまり横のつながりがないように思えるのですが、この1年間、なるべくいろんな人と分け隔てなく、お付き合いをさせてもらったので、ランチに誘っていただくことになりました。
これは本当にうれしいことですね。本社には週1回行くか行かないかくらいですから。

とまあ本当にあと数日、なのにですよ!
私が協業会社に転籍することをよく思わない先輩、上司の陰謀なのか、来年には契約が切れるクライアント機関がありまして、そこに私が営業をかけるのではないか?と疑っているわけですよ。
だから、私がそのクライアント機関の社内で一人で動くことをよくおもっていなく。監視をつける意味で、

「うちの社員誰かと必ず動いてください」
「19時までに本日の業務内容と次の日の業務内容を送ってください」
「クライアント機関内の人間に退職報告を一人でするのをやめてください」

なんて、縛りをかけられています。これは私からの主観ですけどもね。

そんなことしたら、今の業務が滞ってしまって、お客さんに迷惑かけてしまうんですよ。
誰かと動くというのが一番ネックで、ミッションは決まっているのに誰かと動くことを調整していたら、クライアント機関に行けないわけですよ。

今日の朝、本社で会議があります。私はまた朝からクライアントの方と外回りの予定が入って会議を断りました。
そしたら、会議の予定をキャンセルしてまで、私に新人社員を同行させるという、まったく無意味な行動にでました。

一番やらないといけないのは、私の行動を制限することではなくて、来年の期限までにコンサルとしてお客さんを数値的にも気持ち的にも満足させてあげることなのに。。。

ただでさえ、みんなバラバラに動いてるのに、ただでさえ情報共有されないのに、週1回の会議で情報共有しなければ新人だって状況を把握できないじゃないですか!

結局、退職時の誓約書はなくなったと、小耳にはさみましたが会社の方針ではなくて、うちの部署の先輩と上司の陰謀だったらしいです(笑)

それも普通に考えたらおかしな話ですよ、、、

もういろいろと変なベンチャー企業です。
ですが、入社したことには感謝しています!!いろんな出会いがありましたのでm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました