おはようございます。
今日も有休です。有休消化をしっかりと自分の自己成長につなげたいと思います!
ところで、10月ごろの健康診断の結果が返ってきました!
私は日ごろから?健康に気をつかっているようで、つかってないのですが、味の濃い
ものが大好きで、嫁から心臓によくないといろいろとぐちぐち言われてきました。
まさか嫁の予言があたるとは・・・・
健康診断の結果、心電図異常があり判定が「D]となっていました。
そして、プル型異常?(ST上昇)サドルバック?みたいな診断名でした。
これ、調べてみたらあれです。いわゆるぽっくり病らしいです。
とくに寝ている間にぽっくり逝ってしまうことからその名がついたそうです。
ちなみに嫁は看護師なので、この診断に発狂です!!
昨日は私の誕生日だったのですが、32歳のバースデーに嫁が発狂です(笑)
しかし、よくよく調べると、心電図の計測ミス的なものもあるらしく、ちゃんとした
検査をしたようがいいのとのことなので、それまでは確定ではありません。
みなさん、もしかしたらT本は明日、天国へ逝っているかもしれませんが、
そのときは、嫁と子供をよろしくお願いしますm(__)m
でも、一瞬でも死をイメージしてしまったんですが、そう思ったとき、やっぱり安定なんてないし、いつどうなるかわからないなと正直そう思いましたよ。
お金も大切、地位も名誉も大切、大手企業も大事、だけどもやっぱりすべては「命」あってのものだなとおもいます。
人生100年時代、1日24時間、だけども人によってはこの限られた時間が長い場合もあれば、短いこともある。
病気や事故の場合は短命に終わるとおもいますが、お金やプライドにこだわっていたら、その短い時間もったいないと改めて感じました。
好きな人と一緒にいる、家族といる、やりたいことをやる
これが一番大事ですよね。
明日死ぬとしたら、皆さんは何をしますか?
と言われてもおそらく実感わかないとおもいます。病気の診断がついたり、入院したりすることが確定して、初めて実感がわくんですよね。
いやー人生ってなにがあるかわからないですなー
とりあえず明日、検査に行ってきまーす。
本題ですが、先週くらいのブログ記事で、Hondaの営業マンのことを書かせて
いただきました
その営業マンは、なかなかやり手でフリードを見に行ったあとに、自宅のポストに一通の手紙が・・・
なんとまあ達筆なお手紙が。そして丁寧なお礼。
さすがですね!!ここまでマメだとは思いませんでした!むしろ勉強になります!
って感じです。
とはいえ、車とうのは高い買い物ですからね。特に今は残クレというシステムがあって、5年後の価値を想定して残りをローンで支払うシステムです。
月々3~4万の出費・・・痛いな・・・
ということで、別の日に、歯医者のついでに違うHondaに行ってみました。
とくに買うつもりもないですが、マイナーチェンジしたフリードが出たので、みせてもらうことに。
やっぱりいい!!
営業マンは朝黒の30代後半のチーフという役職。
先日のHonda営業マンとは違い、ガツガツしていない。
試乗したいと話すと快く。ついでにステップワゴンも試乗させてもらいました。
購入するつもりもないので、話はうわべで聞いてましたが、
まあ話し方がソフトなこと。スッと入り込むような話し方で、とても上手ですね。
また、手紙をくれたHonda営業マンとは違い、丁寧に資料の説明をしてくれました。見積もりも変な点検を抜いてもかまわないと言ってくれて、費用も少し減らすことができました。
「今の車の下取りも念のためみてみましょうか?」と、
軽自動車でボロボロですが、30万円の値段がつきました。
ここまではやってくれなかったなー。と営業マンの違いに感心。
その後、嫁も子供も集合し、嫁も試乗することに。
あの喧嘩はなんだったのかと思うくらいに平和な車選びでした。
結局ですね、たぶんフリードにするんですよ。どっちのHondaにするかというとおそらく後者です。
前者の手紙はうれしかったですが、買ってくださいオーラがすごかった。
なんとなく、後者の営業マンのほうが、今後もフォローしてくれそうだなと。
あとは車の下取りの値上げ交渉と、フリードの値引き価格交渉をなんとか頑張らねば!
いつ死ぬかわからないのにローン組んで大丈夫か??(笑)
と思う今日この頃。
コメント