おはようございます!!
1日投稿をしないだけでも、1週間投稿していない気になってしまいました。
転職してからすでに1週間です。
投稿できなかったのはですね、
一昨日から青森に出張していました!からなのです。
初青森!
人生3度目の飛行機!
初津軽弁です!
場所は青森の津軽海峡手前! まさに冬景色!(まだ雪は降ってませんが)
関東との気温差はなんと10℃くらいありました。とても寒かった。
しかし完全防寒していったので、なんとか凌いだ2日間。
出張が初めてだったもんで、飛行機の乗り方やら降り方やら、レンタカーの借り方まですべて童貞でした。
皆さんは、まだ飛行機の飛び立つ瞬間に感動していますか??
私は人生三度目の飛行機、とても感動。
特に、飛び立つ瞬間が最高ですね!!!
なんか不思議なもので、飛行機の翼部分にいたのですが、よくもまあこんなでかい鉄が飛ぶよな・・・と感心します。
これつくった人はすごいよなぁ・・
あ、ライト兄弟か・・・でもあの兄弟も優れた技術に特許を取って偉そうにしていたから干されたしまったんだよな・・
なんてことを思いながら、飛行機の窓からずーっと外を眺めていました。
雲から上は当たり前ですが、本当に快晴ですよね。
こどもとドラえもんなんかよく見るので、雲の上の王国的なものがあれば写真を撮ろうとおもいましたが
さすがにないですね。あれば大発見!
ということで羽田から青森までは50分ほど
青森駅についたのは11月5日の午前11時。
空港を降りると、寒いような心地いいような、空気が澄んでいるのかそうでないのか分かりませんが、
とにかく青森に来たというだけで感動していました。
道路広い!!レンタカー借りて仕事場まで行きましたが、道が広くてとても運転しやすい。
あとは道路のわきに長い棒が刺さってました。それはここまで雪が積もりますよ~という印だそうです。
昼飯はビックボーイ
家の近くのビックボーイは本当にしょぼくて・・・サイコロステーキ頼んでも焦げた小さな肉の塊が出てくるので
まるでう〇このよう。
しかし、青森のビックボーイのステーキはとてもデリシャス!!
ちゃんとミディアムレアで焼いてくれました!
仕事が終わり、クライアントの担当者とラーメーンの話で盛り上がりました!
みなさんは青森県はラーメンが美味しいってご存じでしたか??
出汁はにぼし!!!基本的ににぼしがベースらしいですよ
驚いたのはあれですね、「カレー牛乳味噌ラーメン」
なんじゃそりゃ、わけわからんラーメンだなと。
しかしこれがご当地ラーメンだそうで、関東では見ませんがカップラーメンにもなっているんです。
おみやげそれが良かったかな~
そうと聞いたら夜飯はラーメンですよね!
私が泊まったのが、ホテルルートイン青森。
これがまたきれいなビジネスホテルで、受付嬢もさすがの津軽美女!
レンタカーも駐車できるし、部屋もきれい。
なんといっても他のビジネスホテルにはない、「大浴場」がありんす。
温泉ではありませんが、そこそこ広くていい湯加減。 「ああ、仕事に来たのになぜか旅行気分」
ベットもセミダブルの広さ!!これは寝やすい!!この広さなら津軽美女と一夜をともに・・・・・
うそです・・・・
しかし、男なら出張先であんなことやこんなこと、ご当地ラーメンならぬ、ご当地ガールズバーに行ってみたいと思いませんか???
仕事に余裕がでてきたら、町を散策したいとおもいます。
セミダブルのベットは何やらぼこぼこした低反発ベット。枕もふかふか。もうこれは仕事じゃない!
旅行です。
夜は時間があったので、30分くらい読書をして、YouTubeで「宇宙のしくみ」のドキュメントを聞きながら就寝です。
初出張ですね、これは本当に疲れました。
旅行気分なのですが、家から羽田空港に行くまでに時間がかかるので、それがつかれた。。。
二日目の仕事。
朝から18時まで仕事して、20時30分の飛行機で帰宅です。
おみやげは空港で購入しました!!
なので、遅れもあり羽田についたのが22時!
そこから空港リムジンバスで最寄り駅まで!
結局、家についたのが0時です。
いやぁ、めちゃくちゃ疲れました。。。
夜の飛行機から見る景色もなかなかです。
改めて、地球は丸いんだなあとおもいました。
そんなこんなで初の出張でしたが、披露がスゴイ。。
飛行機に乗るのは楽しいので、あとは事故に合わないように願うばかりどすえ!!
T本 出張日記でした!
あ、津軽海峡へはダイブしてませんよ!
コメント