今日もまた生きている

T本

おはようございます!

なんかあいみょんの歌にありそうな題名をつけてしまいましたが

 

昨日、一昨日と青森県でしたので、なんだか都内で働くのが懐かしい気がします。

 

 

青森県は朝起きると気温が5℃です。
しかし、今日の朝起きてみるとなんだか暖かい、やはり北国との差が激しいなと思いました。

 

 

前に、健康診断の話をしました。
心電図異常ですね!

 

あれからまだ病院にはいってません。
そろそろ保険証が届くので、精密検査?するための予約をトロウトおもいます。

 

しかし、あれです。

心電図に異常がありますよーといわれてから、心拍が気になるときがあります。

 

人間、病は気から なんて本当ですね。

 

ブル型心電図とは、急に亡くなる可能性が高いと言われています。

 

 

そう考えると、交通事故で亡くなる人も、病気で亡くなる人も多く、むしろ60歳まで生きられるなんて幸せな人は少ないのでは??と思ってしまいます。

 

嫁はいつも、私ではなく、私の心臓を心配しています。

夜に生きているか、確認するそうです笑

 

 

今日朝起きて、目が覚めて、いつもと同じ匂い、同じ天井、同じ布団、同じ家、

 

「おっ!今日もまだ生きてる、ラッキー」

 

とおもいました。

 

さらには

 

「今日もまだ生きてるということは、まだやることがある」

 

とまで考えてしまいました。

 

いつ死ぬかわからない。

だからこそ、先のことを考えても意味ないですよね、無意味とは言わないですが、計画バカにならないようにしないとなと。
(言葉のチョイスがむかつきますね笑)

 

 

今日という一日をまず、大切に充実させるように、熱をもって取り組む、明日の朝、また同じ景色で目が覚めるように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました