おはようございます!っといってもお昼近いですね!
やっと、やっと、やっと胃腸炎が徐々に治ってきましたが、やや軟らかいう〇ちです・・・
本当に最近、だらけてしまっています。
胃腸炎からここ数日、読書量も落ち、筋トレもせず、飯も食えず、自己成長意欲がガクンと落ちてしまいました。
ただ、これは「少し、休みなさい」と言われているのだとポジティブにとらえることにしました。
そうですよね、なんだかんだ、この1年間相当に突っ走ってきました。
たまには休息も必要ですよね、胃腸炎はその合図かもしれません。
昨年11月の歯科医療機器の会社を退職してから、2社の転職して、個人事業を行い、読書もおよそ70冊ほど、営業勉強会もメンバーの力も借りてなんとか次で第12回です。
その間、男の責任を果たし、来年には第3子の誕生、嫁のマタニティブルーと、健康診断の心電図異常、いや~本当にいろいろこなすことで精いっぱい!!
ある意味、「性いっぱい!」 みたいな。 ガハハ
まだ休め! もう少し休め!
そう神様に言われていると思うことにしました!!
今日の内容は、昨日の仕事での「気づき」について書きたいとおもいます。
昨日はですね、自営の営業支援のため、某クリニックの往診に同行してきたんですね。
月〇万円という支援契約料をもらっているので(正確には12月10日までに初回振り込み)なんですが結果的に言うと、あれです。
いろいろアンバランスすぎて取り組むべきことは集客じゃないだろ!!
ってことです。
私の支援している某地方の某クリニックは、訪問診療・外来診療を始めて間もないのですが、医療分野、介護分野に携わるべきものとしての『心得』がまるでなっていないということです。
これは経営者、医師、運転ドライバー、事務長すべてがそうです。
今、どこでも言われているのが ” 接遇 ” です。
簡単に言うと接客ですね。
心構え、言葉遣い、態度、マナー、身だしなみ、しぐさ、立ち振る舞い
足りないこともありますが、だいたいこんなもんですよね。
私は昨日、初めて訪問同行してきたんですが、まあまずひどかったのが
車が・・・・
たばこ臭い!!(怒)
これ最悪ですわ・・・よくもまあこんな神経で医療に参入しようとおもいましたよね。
においは移るし、患者さんの自宅に行くのに、相手のこと考えてないの!?と怒りがフツフツ
またドライバーがめっちゃ、〇ブ!
いや、体系のことをいうとるわけではなく、やはり身だしなみの問題なんですよ。
色メガネ、髭、よくわからないメーカーのジャージとサンダル・・・
もうヤ〇ザやん・・・みためめっちゃ怖いし・・・
車の中で話してきた会話がこれですよ。
(※決してT本から話を振ったわけではないのでご理解を!)
色眼鏡:「俺が高校のときなんか、五反田のピンサロのためにバイトしてたもんすよ~いや~あんときよかったな~女の子がトリプル回転で当時は5000円だから楽しくてしょうがないや~」
・・・・・
ヤ〇ザやん!!!!もうヤ〇ザやん!!!
営業支援で患者さん増やす前に、いろいろ改めないといけないことがあるぞ、これわ・・・
そろそろ営業支援に入って1カ月たちます。
全然増えてません!(笑)
そりゃそうだ、まだ本格的に動く時期ではない!!
というか増やしていいのか??
増やすべきなのか?
この医療機関にかかった患者さんは不幸になるんじゃないのか?
患者さんも、だれも文句言わなそうな生活保護の人を対象としていたり、フィリピン系の外人を対象にしようとしてたり、要は、クリニック側の都合のいいように動かせる患者さんがいいということなんですよね。
悩みましたよ~~~
これ辞退したいな~って。
でも最初だから、実績も経験もないから、今は涙を呑んでやるべきなのだと!!
患者さんが困っているのは事実だけども、医療事務が早期に退職した理由もよくわかる。
これは1カ月の報告書でぶつけてやろうとおもいます。
世の中、どこにでもいますよね、弱者を食い物にする人・・・・
弱みに付け込んで、国の制度で国から金を巻き上げようとする商売・・・
果たしてそれがいいのか悪いのか・・・
事実、助かっている患者さんはいる。
だけども、そこのクリニックじゃなくてもいいのではないか? と思うところもある。
難しいな~。いろいろと。
皆さんはどう思いますか?
正義に徹しますか?悪に徹しますか?
それとも自分の正義に徹しますか?
コメント