経営者への道⑱~またもやクライアントを断ち切ってしまった・・・

経営者への道

おはようございます!!!

いや~~~~、昨日は大波乱でしたよ。というか、先ほど起きましたよ。今8時30分です。

 

だめですね~。最近、前の日に寝るのが1時とかだと起きれないですわ。
今日は朝読ならぬ、昼読でもしましょうかね。

 

毎日の読書は欠かせない!何よりも優先しなければいけないですね。

 

 

題名でお気づきの方もいると思いますが、個人事業主になって初契約、月10万円の営業支援をするということでパートナーになった某クリニックを、昨日、断ち切ってきました!

 

期間はなんと1カ月!!  実質稼働したのは10日間で、22.5時間です。

 

 

2つ前のブログにも書きましたが、前々から違和感があった某クリニックとそこの代表。

 

そこのクリニックの経営者は院長でなく株式会社の社長なわけです。

クリニックだけでなく、デイサービスや居宅介護支援事業所なども運営しているんですが、違和感たっぷり。

 

私の違和感とは・・
社長は120キロの大物です。見た目で判断するわけではないのですが、一言でいうと「小汚い」です。

事務所も汚いです。

そこで働く事務長も小汚いです。

そして事務長の患者さんに対する電話口の言葉の汚いです。

事務所で平気でたばこ吸います。

院長は別にいるのですが、雇われ院長を送迎する車も喫煙者、それを運転するドライバーも訪問診療中に運転ベルトもせず、タバコ吸いながら運転してます。

メールを送っても活動報告送ってもいつも返信ありません。

感謝の言葉も御礼の言葉もありません。

 

(なんだこいら・・・くそ人間か・・)

 

 

始めの契約はこうです。
単純に患者が増えるという結果。月10万円の顧問料の中で自由にやってよい。

 

結果って、そんなにすぐに出るわけありません。
正しいプロセスをこなして、はじめて落ち来る果実が結果です。
それは契約時にも言っています。

 

 

昨日は、月末だったので請求書と活動報告を持っていきました。
実はそこに大松さんもいました。

(大松さん、ごめんなさい)

 

大松さんには、某クリニックのホームページ作成の依頼のため、前々から社長に紹介していました。
昨日のメインは実は大松さんだったのですね。

 

T本と大松さんが行くことは、事務長には伝えてあり、事前アポイントはとれておりました。

メインはホームページの件打合せ、そして月末の報告。

 

私が事務所に入るなり、社長はなぜか不機嫌。
(いや、120キロの巨漢ともなると、自律神経が整ってないのかほんとうに切れやすい・・)

大松さんが少し遅れるということで、請求書と活動報告を提出します。

 

活動報告をみてブチ切れる社長。
「なんで10月後半の分までいれてるんだよ!?、こういうたくさんやってます、がんばってますアピールなんていらねーんだよ!!!透けてみえるよ、その考えが!」

(え・・・いきなり?)

 

たしかに10月後半分いれました。それは経営者としてどんな活動をしているか見える必要があるからだと思ったからです。
10月は契約してないんだから報告にいれるな!といいたいんですね。
1カ月で成果が何もないんだから、それをカバーするようなやり方をするなと。

 

そこでT本が言い返します。そもそも前々から某クリニックの私に対する態度に腹が立っています(怒)
「いえ、こちらは私が活動したものを書いただけですので、お金を追加しろとか、そういうことは言っていません。社長が活動内容を見えるように書いたものです。」

 

社長
「じゃあ10月と11月と分けろよ!そもそも契約は11月からだろ!?なんで10月分いれんだよ?10月は契約したのか?」

(こいつ・・・なんでそこで切れてんだよ、頭と身体おかしいだろ、あと顔も)
(そもそも提出義務はないのに、見えるようにわざわざ出してやったのに・・)

 

T本
「いえ、10月はサービスです。11月契約開始のに合わせて、早く成果が出るように準備しただけです」

 

社長
「俺は10月の時点で契約するなんて言ってねーし、契約は11月からだろ?」

(こいつ・・・何切れてんだ、見た目もおかしいし脳までヤニなんじゃないのか、契約すると口頭でいったろーが)

 

T本
「いえ、9月の時点で11月から契約することは口頭で聞いてました」

 

社長
「書面も交わしてないのにか?最初にうちに来たのはいつだ?、ちょっと調べろ」

 

と、私が送ったメールを最初から一番新しいものまで全て印刷して、なぜだか時系列を辿り始めました。

 

 

結果、9月の時点で口頭で契約する旨を話しているのが判明! そりゃそうだ。

 

 

社長
「・・・・・・・・・・・」
「でさー、俺が言いたいことわかった?」

(てめー、自分が間違ってたこと認めろよ!!!!最悪なデブだな、見た目も汚いのに心も汚ねーのかよ!)

(さんざん暴言吐きやがって、こちろら爆発寸前だってんだ!!)

 

結局、時系列を調べて何をしたかったんだと。

 

この間の2時間、大松さんは一言もしゃべらず・・・・そうですよね。本当にすいません。巻き込んでしまって。

 

 

社長
「これはさー10月の時点で言おうとおもってたけどさー、もっと障害者の勉強したほうがいいよ。」

 

社長はですね、障害児だったり、生活保護受給者だったり、フィリピン人だったりと
家族が何も言わないような、文句を言わない状況の患者をターゲットにしてるんですね。

 

私は言ってやりました。
正直、12月以降の契約は考えさせてほしいと。喫煙者で訪問診療していること、障害者デイサービスに営業に行くことが納得できないこと、社長が自らのクリニックである院長を「くそ呼ばわり」していること。

そんな人と一緒に働きたいとは思いませんよ。

 

 

社長
「俺はクライアントだよ?社長の想いを実現するように動くのが仕事じゃないの?」

(こいつ、支援パートナーをバカにしてんのか??誰が社員のように扱えと言ったヨ、くそやろう)

 

 

時は過ぎ3時間・・・・

 

 

 

結局、1カ月でやめることになりました。

 

 

 

あー、結局こうなったか。
だから事前に振込みしてほしかったんだよなぁ。

(私の事前の申し出すべて拒否だし。そもそも初めからそのつもりか?デブ野郎)

 

 

1カ月、働いた分はしっかりと払ってほしいなぁ。一応御礼と支払いについて伝えたけど。

 

前の勉強会のときに、N島氏が言っていたけども一瞬の違和感って必ず当たるんですよね。

でも、それはわかっていたことで、それでもまずは個人事業主としてデビューする必要があったんです。

失敗するとわかっていても、うまくいかないとわかっていても、

私には起業する必要があったんです。(手に汗握る!!)

 

これを読んだ皆さんは、「失敗したかー」と思うかもしれません。

 

違います。これは前進でしかありません。(失敗だけどもね、テヘ)

初めて自分の力だけでお金を稼ぎ、初めて起業し、そもそも最初からうまくいくわけありません。

 

この波乱、これは必ず私の糧になります。

 

失った毎月の10万円は痛いですが、それ以上に得たものは多いです。

これはわかるんですよね、辞めてよかった、これは前進だと。

 

その後、3時間も待たせてしまって大松さんと飲みに行きました。

もう謝罪です。。変な会社を紹介してしまい、かつ契約にもならず、大松さんという貴重な人材の時間を奪ってしまったことは大罪です。。。縁を切られてもおかしくありませんよね、本当に。

 

でもこの大松さんと飲んだ1時間、私にはとても貴重な時間でした。

 

大松さんの事業はとてもうまくいっています。私とは違い、仕事ができる人なのです。要領もよく、誰とでもうまくやっていける人なのです。

 

私にはない、このスペシャリスト感覚。
私が社長と言い合っているのも、横で見てどんな気持ちだったのでしょうか。

(T本アホだな~、余計なこと言わないといいのに~、T本バカ!)と思っているでしょう。

 

ホームページ作成に関しては大松さんを必ず紹介すると決めています。
今後も変な案件出てくると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

明日の日曜日はN島さんと歯科医院に対する営業支援について打合せします!!

そして、2つ前の会社の社長と部長とウルフギャングで会食です!
なにやら仕事をくれるらしいです。

 

・・・・悩むなぁ・・・

 

 

仕事は欲しいけど、お金もほしいけど、やってて楽しい仕事がいいんですよね。

某クリニックみたいに、互いに信頼なく行う仕事ほどつまらないものはありませんよ。時間の無駄です。

 

仕事は選びます!
その権利は誰にでもあります!

 

 

やりたくない仕事、つまらない仕事で文句を言っているそこのあなた!

明日、辞表をだしてくださいm(__)m(ガハハ)

 

いやーしかし本当に今回のことで勉強になったなぁ

 

起業デビューって舐められるのかなー
というか、お客さんから舐められるのっていつものことだからなー

 

こういうくせのある経営者がほとんどなんだろうなー。

だから経営者やってんのかなー。

 

いやー、T本の経営者への道はまだまだ険しいです!!
しかし、あきらめずに来年3月の法人化を目指します!!

 

 

人生経験豊富な皆さん!

応援をお願いいたしますm(__)m

コメント

  1. njima2njima2 より:

    相変わらずさすがだなぁ

    結局一か月分払ってくれるかどうか分からない感じかな。

    まあ、ただ働きだとしても痛い目に合うのは良い経験だよね。

タイトルとURLをコピーしました