サイバーマンデー

N島

が始まりました。

アマゾンプライムで1年に1度のボーナスに照準を合わせた安売りの三日間です。

転売ヤー達はここでアマゾンで買った商品をアマゾンで売ると言う戦略を取っております。

そんなわけで英語の勉強をするために海外ドラマを見るためのツールを購入しました

アマゾンのFIREタブレットです。

ダウンロード数を多くするために64GBにしました。

6000円オフなので、結構安いかと思います。

これでネットフリックスに加入して、海外ドラマをダウンロードして英語漬けの日々を過ごす予定です。

時間を効率的に使うためにも空き時間を英語のヒアリングにすべきかなと思っていますが、そうなるとスピードラーンニングとかになってしまうかなと思っております。

思えば、前職でも部署移動の話が出た時に英語が必要な部署に配属されそうになり、そこでも必要に迫られて英語を学ぶ必要がありそうでした。

避けられない運命のように毎回仕事で英語がついて回り始めたので、もうやるしかないかなと思っております。

話は変わりますが、個人的な話なのですが15年前に私はスロプロとして1年間生活をしておりました。

そして、2020年の6月に今一番本気を出せば食べれると思っているスロット台「沖ドキ」が検定切れで撤去されてしまいます。

二度と勝てる時期に本気を出さずして後悔した過去を清算するために、半年間本気で勝ちに行こうかと思っていたりします。

パチンコホールはうるさいですが、このスロットで勝とうとしている時間を英語のヒアリングに回せば一石二鳥かなと思っています。

そして、またインドに行くことになるかもしれません。

人を探してくれと言われているのですが、ここの読者にインドで働きたい20代の日本の方とかいないですよね・・・?

インドにある日本企業を回る英語と日本語ができる日本人を探していらっしゃるそうです。

これも当たれば大きい話になるかもしれませんが、なかなかリスクを感じる話だよなとは思います。

普通にインド行くのもリスクだなと思ってしまいますし。

ですが、万が一興味がある方がいらっしゃいましたらお問合せをいただければと思います。

まあそんなわけで英語を勉強するための行動はとり始めました。

宣言して見ている方に監視をしてもらう。

それも大事なのかもしれません。

まずは迷っていたら宣言してしまうのが大事とホリエモンも言ってましたしね。

言って、やらざるを得ないように自分を追い込んで、やればいいのですよね。

そんなわけで自分の行動のために進捗報告でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました