新規営業の難しさ‐すべて0からじゃ!

営業支援パートナー

おはようございます。

ただいま恒例のマックでございます。ただいま7時30分ですね。
6時に起床し、6時半にはマックで仕事をしていました。

 

 

今はYouTubeで英語のフレームを聞き流しながらカタカタしています。
だんだんですが、本当に徐々にですが、ほんの少しずつだけ、短いフレームならなんとか聞き取れている雰囲気に
なっています。意味はわかりませんが(笑)

 

 

昔なら、CD買って聞き流して単語帳を作成して文法を・・みたいなことをやるんでしょうね。
今は本当に便利だとおもいます。

 

YouTubeで、しかも無料でいろいろな人が英語を教えてくれます。

 

その中でこれだ!と思う方法で勉強することにしました。

 

 

それは文章を見ずに「音」と「意味」だけに集中する! です。
目指すは、書けないけど「聞ける、話せる」のレベルまでもっていきたい!

 

N島さんが酒におぼれている間に、私は進みますよ。
お金をかけず(金がないから)にマスターしてみせます!!

 

 

 

 

さて、昨日はA海♀さんと、S鳥さんの3時間という命の時間を提供してもらい、インドビジネスの日本企業リストの作成をしてもらいました。

 

3時間で約130件です。
全部で437件あるので、途方もない数を依頼してしまいすいません。。。って感じです。

 

 

昔の私なら、全リスト437件を完成させてから、DMなりメールなりしていたとおもいます。
しかし、今の私は進化しています。

 

 

とりあえず130件にDMを流して、反応があるかどうか確かめたいとおもいます。
大事なのは、送り先の会社のどの部署宛に送るか?? ですね!

 

 

これが本当に重要で、あとは封筒の表に興味を引きつけるような「何か」がなければ
開封してもらえないでしょうね。

 

開封してもらうのにどうするか??
●中身の要約を書く
●取引したいと素直に書く
●「重要!」という嘘くさいことを書く
●かわいいシールを貼る(これはダメか・・)
●理念を書く
●代表の写真と一言コメントを添える(これは有益か)

 

とにかく、正しい場所に届いて開封してもらわないと始まらんですね!

 

 

0から営業を始めるのって相当大変ですよね、
だけども少しでも成果につながったらこれはすごいことです。

 

うちの会社の方針としては、成果にコミットしてません(笑)
というと語弊ありますが、正しいアクションにコミットしています。

 

正しいアクションができれば、成果はついてくるという考えですね!

 

 

成果といってもいろいろですね。
今回の場合、まずはしっかりとレスポンスをもらうこと。
さらに言えば、アポイントにつながることでしょうね。

 

商談まで行ければ、あとの結果は先方が決めることです。
そこはこちら側がどうにかできることではないです。影響の輪の外の話になりますね。

 

自分たちの影響の輪の中、つまり正しいアクションは「自分たちの課題」なわけです。
そうではない影響の輪の外は、「相手の課題」なので、こちらが立ちれるはずはないのですね。

 

 

つい先日ですが、新しい案件の相談がきたのです。
T本の個人事業の案件です。

私は、成果にコミットしていません。とはっきり言いました。
なので、アクションに対して契約料を払っていただきたい。と

 

 

まあ「営業」と聞くと結果がすべてと言われるひとは多いと思いますが
私からすれば、

売る商品    :45%
正しいアクション:45%
相手      :10%

 

ですかね。感覚ですが・・・

 

 

 

話はだいぶそれましたが、0からの営業は楽しくもあり、難しくもあり、迷路状態ということです(笑)

さあこれから読書しよーーー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました