おはようございます!
今日から連休ですが、今日はたまたま打合せがあり、都内に来ています。
私の朝はトイレ掃除から始まります。
(あ、今日の朝やってない・・)
でも本日中にはトイレ掃除します!!!
連休ですが、連休を単なる休息として過ごしてしまうことの、「時間のもったいなさ」を焦るほどに感じています。
なので、連休だろうと、必ず読書、ブログ更新、筋トレ、英語勉強は継続したいとおもいます。
営業マンとしても同じですね、連休をどう活用するかで営業マンとしての成長に変化がでてきます。
時間は有限ですからね、貴重な時間をどう過ごすかです!
今日は初日の休みでしたが、通常の仕事で打合せがあり、明日は500円の英会話に参加してきます!(笑)
明後日は、S鳥さん、A海♀さんと本気の営業マン研修をおこないます!!
とりあえず、1月5日まではなんもないですが、読書の連続ですね!!!
なんとか、本当にこの連休にレベルアップを図りたいものですね!!
オンライン英会話やろうかな~~~~
どうしようかな~~~
なんとか新年あけて、いいスタートダッシュを切りたいもんです。
まあそんなこんなで今日から読み始めた『死ぬほど読書』はとてもいいです!
すばらしいタイトルですね。
元伊藤忠の丹羽宇一郎さんはたくさんの本を書かれています。
この本は、ついこないだブックオフで見つけました(笑) なので108円ですね!!110円か!!
半分くらい読み始めましたが、いい本です!
もちろん、いくつもいい内容が書かれていますが、一つには賢者の教えがありました。
『賢者とは、知らないことを知っていること、愚か者は自分は何でも知っているということ』
読書のいいところは、自分が知らないことを思い知らせてくれるということです。
大量の読書はメンターにもなり、気づきを与えてくれます。
まさにその通りだなと。
人は謙虚でいないといけない。しかし謙虚と自信がないことは違うんですよね。
できれば、謙虚であり、かつ自信に満ち溢れたいものです。
来年、細木数子によると、正しくは細木数子の娘からすると
T本は木星人マイナスなので、2020年は飛躍の年です。
そのために、焦らず、けれどもダッシュダッシュダッシュ!!!!
短期集中レベルアップ!!!
コメント