初めての営業研修 ビーマイベイベー

営業

こんばんは!

今日はもう疲れたので、ブログを更新したらさっさと就寝して明日の朝に備えようとおもいます。

 

明日で2019年終わりですね~~~。

皆さんいいことありましたか?

変化のある時期でしたか?

1年振り返ってみると、もしかしたら後悔することもたくさんあるかもしれませんね。

 

しかし、それはもう過去のことです。

明日がよければすべて良しです!!
2020年の1年間を楽しもうじゃないですか!

 

 

余談ですが、来週、沖縄に家族旅行でいきます。初の家族で飛行機です。
今の時期、沖縄安いみたいですね、10万円ちょっとでした!

嫁が妊婦なので無理はできないですが、パイナップルハウスを楽しみたいとおもいます!

 

 

 

さてさて、今日はS鳥さんとA海♀さんに向けて『営業研修』をおこないました!
というと、大変偉そうなのですが、2時間立ちっぱなしで話し続けたのは初めてのことです(笑)

結構、足に来ています・・もうそんな年か・・

 

 

今回の研修、いろんな方向性から見ることができます。
一つ目は、聞いているよりも話すほうが楽。だということです。

 

 

これは意外でしたか?
やってみて思うのですが、話している時間は自分のテリトリーで自分が支配しているのでとても楽しいですよ(笑)

 

むしろ、内容がつまらなかったら聞いているほうが苦痛です汗

 

研修内容は、S鳥さんに的を絞ってつくったので、本人はどうかはわかりませんが
響いて、実行してくれるといいなとおもいます。

 

私もいくつか、人の講義を聞いたことがあるのですが、聞いているのは大変なのですよね。

考えるし、書くし、質問するし、整理するしでやることいっぱいです。

それに比べて話すほうは本当に楽なもんです。

 

 

二つ目は、準備は重要。だということです。

今回、初めて紙ベースで資料を作成しました。聞くだけの研修ではなく、しっかりと書いてもらうような内容です。

最近読んだ、ブライアントレーシーの話し方入門で、パワポの不必要性が書いてありました。

それをうまくつかっている講師も非常に多いと思いますが、私は今までしっくりこなかったんですよね。。

紙ベースで用意し、自分はパソコンで自分なりの答えを付け加えたのを見ながら話す。
準備しても忘れますから、自分用のカンペは必要だなと実感しました。

 

この準備、昨日の深夜0時まで2時間。

そして今朝の6時半から9時半までの3時間。

計5時間かけて準備しました。

ブライアントレーシーから言わせると、準備の時間が足らないと怒られそうです(笑)

 

 

たしかに、資料作成に五時間費やしただけで、話す練習、時間の構成など、実践練習をしていませんでした。
というか、さすがに時間がなかった・・(あ、これはいいわけか・・)

 

2時間の講義を3回連数したら6時間か・・結構だな・・・

 

 

とにかく、準備を7割ほどしたおかげで、研修内容に対する自分の理解を深めることもできたのでこの機会をくれたお二人に感謝です。

 

以前のような、営業勉強会でのグダグダ具合は、今日はなかったです(笑)

 

 

 

三つ目は、研修の目的は行動してもらうこと。そう考えると、自分は行動していないといけないし、かつ成功していることがベストであると考えました。

しかしながら、今はまだ未熟者・・・だからこそ小さな講義を重ねていって、経験値をあげて、いつの日か大舞台に。。。

清水の舞台から飛び立ちたいなとおもいます。

 

講義は聞くだけなら無駄ですよね、やはり実行に移さないと。

講義の中で、習慣について話しました。

例えば読書。
読書をする理由はなんですか?と資料に書いてもらいました。
私は読書をする理由が10個くらいあります。お二人は3つくらいでしたでしょうか。

少ないから悪い、多いから良いではないのです。
行動する理由の数によって、継続できるかどうかが決まってしまうような気がします。

 

 

野球選手だって同じかなと。

なんで野球やっているの?

・プロになりたい
・イチローと対峙したい
・お金を稼ぎたい
・女子アナと結婚したい
・合コンでもてたい
・メジャーで活躍したい
などなど、野球選手がみたら怒られそうな内容もありますが、少なからずいくつかありますよね!

 

行動するときの理由付けが多いほど、本人は真剣になる!という考えに行きつきました。

ここで、さらに

行動理由が一つだけでも、継続できるものを帰りながら思いつきました。

それは、「好きだから」です。

これはこの理由ひとつだけで、継続できてしまうパーフェクトな理由付けです。

「好き」は何によりも強い!ということです。

 

野球が好きだから・・・最近、清原が言ってましたね。俺には野球しかないんや・・・
(じゃあなんで〇〇したんや)

 

私も同じです。
仕事が好きだから転職をたくさんしました。

働くのが好きだから個人事業主になりました。

 

 

話は脱線しましたが、今日の研修を通して、いろいろ学ぶことができました。
自分ならこの研修にいくら払うか??

 

洗練しないといけませんね。

しかし確実に成長しています。

延びています。

チ〇チ〇もいつもより伸びています。

(冗談です・・・)

 

 

さあ!明日も早起きだ!!毎日が経験の蓄積だなぁ ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました