眠い・・けど目覚めよ、休日の朝

T本

おはようございます!
今日は6時に起床で、ファミレスに来ております。

 

朝定食を食べて、YouTubeで英語を聴きながらこのブログを更新しております。

 

 

今日の予定はこれです。
1)英語ヒアリング・オンライン英会話
2)ブログ更新
3)読書
4)資料作成(自営)

 

 

さて、読書はですね、2年前の本になります。

『フィンテック』という本を読みます。

 

きっと知っている人は、いまさら?と思うかもしれません。この本は3か月前くらいに購入し、まだ読んでおりませんでしたので、いまさら読みたいとおもいます。

また、購入するときは大体、ブックオフなので、どうしてもひと昔前の本になってしまいます。

まあそれは仕方ないです。だって安いからね。

 

 

この1)~4)までできるだろうか。。。

 

 

土日と朝と夜、これだけ自分の時間がありますからね、時間なんて作ろうと思えばどうにでもなるんですよ。

 

 

最近、自分の弱点がさらに見えてきました。

いいわけはしないです!昔から言われている事実です。

 

 

私は、昔から説明書を読むのが嫌いで、読まないでニトリ商品とかを組み立てるのでたいてい失敗しています(笑)

 

これが仕事にも出ているなと、最近気づきました。(そういえば昔からだな・・・)と。

 

 

医療コンサルタントの仕事では、大量のメールが流れてきます。そして資料も。

なんて読みづらいんでしょう。読書はゆっくり、じっくり読むのに、仕事のメールだけは速読してしまいます。

 

その結果、相手と話が通じないことがありました。それも3回くらい連続で。
社長にお叱りを受けました。そしてもう二度そうのようなことがないようにと謝罪しました。

 

 

しかし、その3分後に同じことをしました(笑)  にわとりなみ・・・

 

 

そろそろ認知症が始まったか???汗
(だれか僕を介護してください・・)

 

そのうち失禁がはじまって・・・嫁の声も聞き取れなくなって・・・(それはいつもだ)

 

 

ということで、相当やばいなと。自分の仕事のスタイルを見直さないといけないないとおもいました。

 

 

 

ひとつ!!!

これはいいわけでもないんですが・・・

読みやすい資料をつくってよーーー

って思いませんか??
文字がたくさんの、よくわからない専門用語たくさん。

なにを言いたいかわからない資料・・・
そりゃ、読みたくなくなりますわ・・・

というのは心の中の声ですがね。。。

 

 

話は変わりますが、2月から開始予定の自営の仕事の契約書を送付しました。

問題なければこのまま開始になるでしょう。
とても安い値段です。

 

しかし、この1件の仕事を着実に全力をもって臨みたいとおもいます。

 

 

自営となると利益を考えなくてはいけないので、最近は利益にばかり考えがいっていたようにおもいます。
ただ、利益は最低限、赤字でなければいいという考えが大事だと、最近教わりました。

 

 

利益の上乗せをするかどうかは相手が決めてくれますからね。

 

 

まずは一生懸命にやらないといけません。片手間でできる仕事なんてたかがしれてますよね。

 

私にとっては両方とも大切な仕事です。

 

では、読書を開始するので、さよなら、さよなら、さよなら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました