おはようございます!!
ただいま6時25分です。マックドナルドにやってきました!!
最近、朝に起きるのがとても大変です。
そういえば昨日は震度4の地震がありましたね・・・そろそろ日本沈没か・・
さすがに昨日は3.11を思い出してしまうような恐怖を感じてしまいましたよね。
関東エリアとうちのマイホームはなんとか持ちこたえました。
さて、お話しすることが結構あります。
一言でいえばなんとも難しいなぁ・・ということです。
つい昨日です。契約予定だった営業支援が破断しました。
というか、これは受ける必要はないのではないか?とお断りをした次第です。
そこの経営者は開業して1年ちょっとです。
ざっくりいうと、いいひと過ぎて、ちゃんとお金をとらずに商売してました。
お客さんのことを思いすぎて、とても安くサービスを提供してしまうそうです。
時間に対して、対価を得られないことをずっとやっています。
その辺、少し私に似ているかなー。なんて思う部分もあり、しかし、お客さんのために頑張る経営者を応援したく、ありえない金額でこちらも営業委託業務を提案しました。
(だって、つぶれそうな会社だから)
とりあえず、3カ月間実施して、それを見て継続するか費用アップするか検討してもらおうとお思い、それで合意していたはずでした。
事前に契約書も送り、昨日は契約に行ってきたわけです。
心配性な経営者です。いろんな人に騙されてきたそうです。
会うのが2回目です。毎回、話し合いに同席する人がいます。それも違うひとです。
きっと、私を見定めるためにいるのでしょう。
友人の紹介だというのに、疑いがすごいです。
あなたの営業スタイルがわかりません。
営業の実績はどうでしたか?
ダイレクトメールは送る必要ありますか?見ないとおもいます。
費用対効果が期待できません。
顔を出す必要はないです。
訪問件数が少なくないですか?
事業所の出入りは気を使ってしまうので勘弁してください
・・・・・っておい!!!
じゃあ自分でやれよ!!!
ヒアリングに基づいて、限られた期間で成果を出すため営業支援計画を立てたのに、文句ばっかり言いやがる!!!
全く協力する気はない!!
頑固すぎる!
意味がわからない・・・
だから契約前に契約書送ったし、契約内容について不安があれば事務所に伺いますと言ったじゃないか!!
契約日にそういうこというのは辞めてほしいし、前回打合せした内容とはまったく方向性も変わっているし、文句ばっかりいうなら自分でやってくれ・・・
ということで、帰宅してから、もう一度考えなおしてください。と素直にメールを送りました。
今のまま契約しても、きっともめることになります。と。
そしたらよく検討します。ということで、破談です。
でもそれでいいのです。
私も時間が限られていますし、信用ないビジネスパートナーは疑いしか生まれません。
月に数回しかない貴重な時間、楽しく仕事をしたいじゃないですか!
信頼はつくっていくものだそうです。そして無条件に疑うことなく受け入れるそうです。
信用はある条件付きが前提だそうです。
でも、今回学んだことがあります。
客観的な意見として、営業支援とはやはり動きが見えずらいということです。
だからこそ、そこに費用を払うことが難しいのも事実でしょう。きっと。
また、営業スタイルというのを気にするんだなぁとも思いました。
でもそれ聞いてどうするのかなとも思います。
今後、事業を進めていく上で、私のお客さんが気にすることは明記したほうがいいかなとおもいました。
ただ、やはり貧乏経営者とは付き合わないほうがいいですね。
二度目の反省です。(それでもいい人だし想いがあったからなぁ)
安くても楽しく仕事できればいいかとおもいましたが、相手からしたら貴重な資産を使うのだから、疑うし慎重になるのも当然かもしれません。
改めてそれもわかりました。
いやーー、うまくはいかない!!
けど、そんなもんですよね。
会社員時代、どれだけ会社の看板に助けられたものか。
だからこそ、一から城築上げた経営者はすごいとおもう。本当に。
まだまだあきらめないぞ!!
頑張ります!
コメント