N島仕事のモチベーション 最近物凄く忙しいです。 明日も無茶振りの現場なので疲弊する事が想定できます。 丁度三日前から部署が変わったこともあり、かなりバタバタです。 まあ、そんなわけで社内の他者との絡みが多くなったのですが、前の会社よりも他の人の仕... 2020.01.09N島
N島モチベーションマネジメント すべからく、誰かの上に立つ立場の人間にはマネジメントする対象のモチベーションをマネジメントする必要があるよなあと思わされます。 結局のところ、少し前のヤフーニュースで見た記事もそうですが、こんなことを書いてありました。 ... 2019.11.09N島
読書【読書】イチローはなぜ、打率ではなくヒット数にこだわるのか おはようございます。 この本、100円だったのですが、なかなかおもしろかったです。 モチベーションというものに焦点をあててるのですが、それ以外の「行動」に対する心理みたいなもから幅広く書いてあります。 イチローと書いてありますが、そこ... 2019.10.17読書
N島モチベーションの源泉 先週末メルカリで購入した本に、7年前の本ですがどんな人にも「1つや2つ儲けのネタはある!」という書籍を380円で購入しました。 タイトルに見覚えがありましたので、書店で1度は手に取って購入しなかったのだと思います。 ただ、7年前... 2019.09.02N島
コラム【コラム】モチベーションは人間関係からしか生まれない こんばんみ お仕事お疲れ様です。今日はコラムの引用です。決して手を抜いているわけではありませんのでご容赦ください。 4月のものですが、自分の役割ってなんだっけ?ってあらためて考えさせてれるコラムになっています。また、独立を考えているT本... 2019.07.11コラム