N島目に見えるモノしか信じない人 百聞は一見に如かずと言う言葉がありますように、100回聞くよりも1回見た方が早いと言われております。 なので比較的に人は視覚に頼りがちになります。 ところが、これはまさにそうだと思うのですが、凡人ほど目に見えるモノしか信じず、成... 2019.12.15N島
T本なんとなく書いた記事です どうでもいいですが、今日は出張もなく、資料作成がメインだったので 本社にも出社せずに自宅とマクドナルトで仕事をしています。 まだ引き続きという感じです。 医療コンサルタントなんで、「人を動かす」... 2019.11.28T本
N島結果はかく語りき ツァラトゥストラはかく語りきとは有名なドイツの哲学者の著書です・・・・ まあニーチェなのですけれども・・・・ なんか表現が格好いいので、かく語りきと使ってみたくなっただけです。 カミュの異邦人の母が死んだと、ニーチェの神は... 2019.11.08N島
N島人は本質を見ない さて、プロの酔っ払いとして自宅でビームハイボール飲んでます。 喉痛いし、体調不良なのですが、敬虔な泥酔教徒として教義を唱えながらの記事投稿 酔えよ、さらば救われる 救われまくっています。 ついでに足元も掬われているか... 2019.07.02N島
N島すべて結果を起点に考える とは私の考え方ですので、万人に正しい考え方ではないかもしれません。 ただ、前回のセミナー資料にも記載しましたが、株式投資の史上最大の結果を出している人はバークシャーハサウェイのウォーレンバフェット氏です。 しかも、1回限りの一発... 2019.06.29N島